KUMON CONNECT 学習に適したタブレットの設定 for iPad

KUMON CONNECT学習に適したiPadの設定をご紹介します。
KUMON CONNECTではiPadを縦にして使用します。縦の状態で画面の自動回転をオフにすることを推奨いたします。

スクリーンタイムの設定

スクリーンタイムとは「タブレットやアプリの使用時間の確認や、アプリの使用制限ができる機能」です。
お子さまのiPadの使用時間を管理したい際などにご活用ください。

画面の自動回転をオフにする設定

画面の自動回転をオフにすることを推奨いたします。

1)ホーム画面でコントロールセンターを開く
※コントロールセンターを開くには、画面の右上隅から下にスワイプします

2)「画面の向きのロック」ボタンをタップする

3)自動回転がオフになっていることを確認する
※色がついているとオフの状態です

iPad画面の表示サイズの設定

1)「設定」をタップする

2)「Safari」を選ぶ

3)「ページの拡大/縮小」を選ぶ

4)「ほかのWEBサイト」項目にある「100%」を選ぶ

キーボードを出さない設定

1)「設定」をタップする

2)「Apple Pencil」をタップし、「Apple Pencilのみで描画」「スクリブル」の項目を確認する

各項目の詳細は以下を参照ください。

一台のタブレットをきょうだい共用で使う場合

1)KUMON CONNECT Appのアイコンをホーム画面に2つ置く
 →方法はこちら

※2つのアイコンを区別できるよう「ホーム画面に追加」の際にアイコン名を変更しておくと便利です。

2)使用するアイコンを決めておく

3)それぞれのアイコンに「IDとパスワードパスワードを保存する」をチェックした状態でログインする

4)学習終了後は名前をタップ⇒必ずログアウトする


※ログアウトせず、別アイコンからもログイン(きょうだい同時ログイン)してしまうと、データ破損等の不具合が発生する可能性がありますのでご注意ください。

※iPad、Apple Pencilは、Apple Inc.の商標です。