学習のヒント / 記事を探す
「ヒストリーページ」最新データ更新!
\New/10月度データが更新されました教材進度や学習期間などのお子さまのがんばった証や成長記録=「KUMONヒストリー」を「iKUMON」でご覧いただけます。
※ヒストリーページの閲覧には「iKUMON」への「認証」が必要です。
年内最後の11月無料体験のご案内
実施期間:11/1(土)~11/29(土)
年内最後の無料体験学習で、冬休みにがんばってみたい教科へのチャレンジしてみませんか?
ごきょうだいの学習にもぜひ★
\キャリアチェンジをご検討されている方へ/
くもんの先生は、子育てと両立しながら長く働けるお仕事です。
全国で「くもんの先生説明会」実施中web参加もOK!ご参加お待ちしております。
iKUMONサイトとは?
公文生限定!「くもん さっぷりん」英語でしりとりカード
<p>くもんの学習応援機能「くもん さっぷりん」のおすすめカードをご紹介しています。</p>
英語学習者のお声を一部ご紹介
<p>「iKUMONサイト」にいただいたお声の中から一部をご紹介します。(ご応募いただいた文言をそのまま掲載しております)</p>
「くもん さっぷりん」のご紹介
<p>KUMONでは、毎日の学習を自分からすすんで取り組んでいただきたいという願いを込め、学習応援機能「くもん さっぷりん」をご提供しています。</p>
公文生限定!「くもん さっぷりん」はたらく車と電車カード
同じスタンプカードをくり返し楽しむコツって?
<p>同じスタンプカードでも、視点を変えれば何度でも楽しめます!</p>
国際教養大学 町田智久先生による「現在の英語教育とKUMONの英語」
<p>小学校の英語教育を研究されている国際教養大学の町田智久先生に語っていただく「現在の英語教育とKUMONの英語」のまとめページです。新しい英語教育の姿や21世紀に求められるスキル、英語でのコミュニケーション能力の育成や公文式英語の強みについて全6回でお伝えしております。</p>
おうちでの学習のコツは「くもんタイム」にあり!
<p>おうちでの学習時間「くもんタイム」を決められていますか?「くもんタイム」を決めるメリットをご紹介します。</p>
「E-Pencil」の購入や故障・修理について
<p>英語力を育むために欠かせないリスニング・音読学習。「E-Pencil」は、それらに必要な機能がコンパクトに収められた公文式英語専用のリスニング機器です。公文式英語教材の音声が内蔵メモリーにすべて収録されています。 </p>
人気の記事
教えて!スランプの乗り越え方(保護者の声)
算数・数学教材に文章題や図形はないのですか?
宿題をするときのポイント
記事を探す
「くもん さっぷりん」や公文生限定イベントをはじめ、公文生向けの制度・サービスのご紹介はこちらからご覧ください。
iKUMONアプリ
「iKUMONサイト」の機能はそのまま!アプリをダウンロード(無料)してもっと便利に使おう!
iKUMONコイン
「iKUMONコイン」でお子さまごとのページをカスタマイズできるお楽しみ機能
くもん さっぷりん
くもんの学習を楽しくサポート!学習習慣やモチベーションアップにおすすめの便利機能
がんばるみんなを応援
進度一覧表基準・高進度学習者賞・生徒イベントなどについて紹介しています
KUMON Jフレンズ
幼児・小学生で高校教材を学習する皆さんを応援しています
E-Pencil購入
公文式英語専用リスニング機器「E-Pencil」の購入はこちら
KUMON SHOP
教室にお通いの方は「KUMON SHOP」に会員登録することで、くもん出版の全商品や「公文式教室専用商品」などを公文生価格で購入できます
TOEFL (R) テスト
TOEFL Primary (R) / TOEFL Junior (R) に挑戦しよう
KUMON CONNECT
タブレットで公文式教材を学習できます※現在は一部教室でご利用いただけます
「Baby Kumon」や「くもんの先生募集」など、KUMONの事業・活動はこちらからご覧ください。