新学期がスタートし、ドキドキ・わくわくの毎日がはじまりましたね。そんな子どもたちに「新学期に向けてKUMONでの目標、がんばりたいこと」についてインタビューをしていただきました。みんなどんな目標を掲げているのでしょうか?ぜひチェックしてみてくださいね♪⇒募集期間:3月1日(火)~31日(木)
この1年間、KUMONの学習でどんなことをがんばりましたか?
1位:宿題をがんばった
2位:プリントをたくさん解いた
3位:新しい教材に進んだ
4位:目標を決めて取り組んだ
5位:休まず教室に通った
新学期に向けてKUMONでの目標、がんばりたいことを教えてください!
プリント・宿題についての目標
プリント1000枚です。(小4/こゆきさん)
宿題を毎日やる!(年長/ちょんまさん)
宿題はあんまりできなかったけれど、教室には毎週通ったから少し進みました。新学期は宿題もがんばりたいです。先生と相談して、自分ができそうな目標を決めました。がんばります!(小3/でんでんさん)
宿題を毎日がんばる。(年長/ななさん)
問題を解く時間を早くして、プリントを早く終わらせられるようにしたい。(小2/りっちゃんさん)
教材・教科についての目標
6年生になるまでに、H教材を終わらせること。いつかは、最終教材まで終わらせること。(小4/はちゃもんさん)
もうじき算数のB教材が終わります。2年生になったら3年生の算数の勉強ができるようにがんばります。(小1/みゆあさん)
K教材が目標です!(小6/たぴたぴさん)
国語の文章問題で、長文や問題文をよく読んで、間違いを少なくしたい。(中1/ニセストーカーさん)
3教科を同じ日に満点ホームランをとれるようにがんばります。とくに苦手な算数をすすめたいと思っています。(小2/ちとせまるさん)
10までの足し算できるように。(年少未満/たかさん)
もっと難しい算数の勉強と英語をがんばりたいです。目標は、小学6年生の勉強を出来るようにがんばりたい。(小3/ジェッツさん)
国語をもっとがんばりたいです。(年長/syk-nさん)
3教科を全て3学年先取りになるようにがんばることです。(英語→H終了。国語→F終了。算数→E終了を目安に!)(小1/コナンくんさん)
難しくなってきた英語(GⅡ教材)をサラサラ解けるようになりたい!(小3/ミミリリーさん)
算数が難しくなってきたので、がんばりたいです。引き続き英語をがんばって、次は4級に合格したい!国語は、Hに入りたい!!!!(小3/ミルキーちゃんさん)
英語でDからHにすすめるようにがんばる。(小1/にゃんこさん)
かけ算と、わり算をがんばる。(算数)文章力を身に着けたい。(国語)トロフィーをもらえるようにがんばりたい。(英語)(小1/はーくんさん)
がんばってチャレンジしたい目標
オブジェがほしいです。(小3/ヒバニーさん)
県内で10位に入れるようにがんばる。(小2/愛ちゃんさん)
小学校に上がるので全部がんばりたい!(年長/はるとさん)
中学生の難しい問題も解けるようにしたい。1問1問の解くペースを上げたい。(小6/ゴリラさん)
(KUMONで)お友だちをたくさん作って楽しみたいな!(小4/のんのさん)
英検5級を受けてみたい!(小1/はるちゃんさん)
トロフィーをもらえるように難しい問題もがんばっていきたい。(年中/かいさん)
勉強!漢字!がんばりたい!(年長/さゆさん)
継続してがんばっていきたい目標
来年4月から小学生になるので、「勉強」や「宿題」を日常に取り入れながら、できる楽しさをみつける!!(年中/いろさん)
継続は力なり。生涯学習。(大学生/ヨッシーさん)
iKUMONサイトからのコメント
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!どれも応援したくなる、素敵な目標ばかりですね。目標を達成することは決して簡単ではありませんが、自分で立てた目標を達成することは、自信をつけることにもつながると思います。ぜひ他の公文生の目標も参考にしながら、この1年間一緒にがんばっていきましょう!