KUMON CONNECT 学習に適した設定 for Android

以下はAndroidタブレット(Galaxy)の場合のご説明です。
以下の画像はサンプルであり、実際のアプリの表示とは異なる場合がありますのでご了承ください。
なお、本ページ掲載内容は、Android OSのアップデートなどにより変更となる場合があります。

ペアレンタルコントロールの設定

ペアレンタルコントロールとは「タブレットやアプリの使用時間の確認や、アプリの使用制限ができる機能」です。
お子さまのタブレットの使用時間を管理したい際などにご活用ください。
※本動画視聴前に端末起動時初期セットアップをご確認ください。

タブレット画面の表示サイズの設定

1)ホーム画面の上隅を下にスワイプし、通知パネルを開く
2)「設定」をタップする

3)「ディスプレイ」をタップする
4)「画像のズーム」をタップする

5)「画像のズーム」で調整する

Sペン(Galaxy)のショートカット機能オフ

1)ステータスバーを下にスワイプし「通知パネル」を開く

1)ステータスバーを下にスワイプし「通知パネル」を開く

2)「設定」をタップする

3)「便利な機能」をタップする
4)「Sペン」をタップする

5)「エアアクション」をオフにする
6)「Sプレビュー」「Sペンでテキスト入力」「画面オフメモ」
「クイックノート」をオフにする

7) 「エアコマンド」をタップする

8)「エアコマンドアイコンを表示」「ペンボタンでエアコマンドを開く」をオフにする

画面タイムアウトの設定

1)ステータスバーを下にスワイプし「通知パネル」を開く

1)ステータスバーを下にスワイプし「通知パネル」を開く

2)「設定」をタップする

3)「ディスプレイ」タップする
4)「画面のタイムアウト」をタップする

5)「閲覧中は画面を常にON」をオンにする

エッジパネルをオフにする方法

エッジパネルをオフにする方法

1)ステータスバーを下にスワイプし「通知パネル」を開く

2)「設定」をタップする

3)「ディスプレイ」をタップする
4)「エッジパネル」「タスクバー」をオフにする

一台のタブレットをきょうだい共用で使う場合

きょうだいのID/パスワードを端末に記憶させておき、スムーズにログインする方法です。
※本ページでは「ユーザー①」「ユーザー②」をきょうだいとしてご説明します。

「Google Chrome」を開き、「メニューボタン」をタップする。
次に「設定」をタップする。

「Googleパスワードマネージャー」をタップする。
次に「パスワードの追加」をタップする。

■ユーザー①のID/パスワードを登録

1)サイトをタップし、以下のKC AppのURLを入力する
■KC AppのURL
https://kumonapp.digital.kumon.com/jpn/index.html

2)ユーザー名をタップし、ユーザー①のIDを入力する
3)パスワードをタップし、ユーザー①のパスワードを入力する
4)右上の「保存」をタップする

■ユーザー②のID/パスワードを登録
「パスワードの追加」をタップする

1)サイトをタップし、以下のKC AppのURLを入力する
■KC AppのURL
https://kumonapp.digital.kumon.com/jpn/index.html

2)ユーザー名をタップし、ユーザー②のIDを入力する
3)パスワードをタップし、ユーザー②のパスワードを入力する
4)右上の「保存」をタップする

1)ホーム画面より、KC Appのアイコンをタップする
2)ログイン画面のID入力箇所をタップする

ユーザー①ログイン
登録したID/パスワードが表示されます。
ユーザー①のIDをタップ→ログイン

※注意※
ユーザー①が利用後は、必ずログアウト後、スワイプアウトを実施ください。

ユーザー②も同じ方法でログインできます。